栗の栽培方法

これは、私の祖父に聞いたものです。

  
 まず、接ぎ木の2年生苗をJAで購入します。
   2月の中旬、畑に定植します。
   それから3年間、土を乾かさないようにしたり、藁を敷いたり、雑草を引いたり、防虫・殺菌したりして過ごし    ます。

   そして3年後ぐらいに収穫ができるようになります。
    ※しかし、少しの量しかとれず味もまだ未熟であまりおいしくはありません。

   次に、5年後ぐらいから剪定をします。
    ※落葉から3月の中旬ぐらいまでします。

   そして、1月下旬に肥料を入れます。(発行鶏糞、化成肥料も少々)  

     草がのびる夏には3回ぐらい除草します。

     9月中旬から10月初旬に収穫します。
   収穫量の目安は、300kg/1反です。




   私の家では今年はあまりとれず250kg/1反でした。
     ※1反=約10アール=約1000平方メートル

                                                                                      HOME